秋谷老人福祉センター跡地利活用の優先交渉権者が決定しました
~民官連携による西地区の交流拠点整備~

市長定例記者会見(令和 7 年 4 月 10 日実施)
右:株式会社 Staple(代表取締役 岡 雄大)
左:横須賀市長(上地 克明)
右:株式会社 Staple(代表取締役 岡 雄大)
左:横須賀市長(上地 克明)

事業イメージ
左側:提案事業施設
右側:地域活動スペース(公共施設)
左側:提案事業施設
右側:地域活動スペース(公共施設)
令和7年3月 31 日に廃止された秋谷老人福祉センターの跡地の利活用について、これまで立石公園が目の前という立地や、風光明媚で魅力的なロケーションであることから、西地区の活性化や賑わいの創出に資する施設整備の検討を進めてきました。
このたび令和7年3月 27 日に事業者選考委員会を実施し、ホテル企画・運営会社「株式会社 Staple(ステイプル)」(広島県尾道市)を跡地利活用の優先交渉権者に決定いたしました。
1 経緯
時 期 | 内 容 |
---|---|
令和 4 年 | 施設廃止後の跡地利活用について検討開始 |
令和 6 年 7 月 | 敷地内のレッドゾーンや国有地がある中、西地区の交流拠点の活性化を図るために 「利活用可能性調査」を実施 |
令和 7 年 3 月 27 日 | 事業者選考委員会を開催 |
令和 7 年 3 月 31 日 | 旧耐震や老朽化により施設廃止 |
令和 7 年4月 10 日 | 今後の整備方針について、確認書により双方合意 |
2 事業内容
既存建物をリノベーションし、宿泊施設を中心に入浴施設、カフェ、マルシェ等、地域の方々も利用できる複合施設に生まれ変わります。
あわせて敷地内には、地域の方が集い活動できる「地域活動スペース」を設置します。
3 スケジュール
時 期 | 秋谷老人福祉センター | 地域活動スペース |
---|---|---|
令和 7 年 3 月 31 日 | 施設廃止 | ー |
令和 7 年 4 月~9 月 | 廃止後も 9 月末までは既存スペースの大半は使えるように変更 | 設計期間 |
令和 8 年 2 月頃~ | 改修工事着手 | 新築工事着手 |
令和 8 年 10 月以降 | 施設開設 | 施設開設 |
4 関連リンク
・市長定例記者会見(令和 7 年 4 月 10 日実施)
・秋谷老人福祉センター跡地の利活用に係る公募型プロポーザルについて~西地区の新たな交流拠点誕生に 向けて~
・株式会社 Staple ホームページ
・秋谷市民交流スペース(旧秋谷老人福祉センター)ホームページ